絵日記
milagの虫小屋&フクモモ
カブト、クワガタの飼育
スポンサーサイト
--/--/--(--)--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
何でこうなるかな~
2008/08/11(月)16:03
皆さん、こんにちは
家のパソコンが堕ちました
動いてはいるみたいなのですがモニターが~
立ち上がりの一瞬だけロゴが表示されるだけで
後はマックロ
ならば外部モニターでと思い端子を探すが
モニター一体型は駄目ですね
端子が無い
修理に出すも盆休みと言うタイミングなので
治るのは9月でしょうと
出勤日は何とかなるが
休日は・・・・
昨日はwiiで挑戦しましたが、
あのリモコンで文字入力は流石に手が~
しかも子供が使うので・・・・
どうするオレ
明日以降、更新・コメントが出来ないかも知れません
Golofa pizzaro
ピサロ7頭に変化がありました
No1
♂~
羽がちょっと微妙ですね
No2
♂~
立派な角ですよ
No3
♂~
これも良い感じかな
No4
♂~
角、短~
No5
♂~
これも角が
No6
性別不明
前蛹
No7
♂~
でも、不全で☆
ん
♀が居ないぞ~
多分前蛹も♂の様な気がするし
ここまで偏ると逆に諦めが付きます
スポンサーサイト
トラックバック (0)件
|
コメント (24)件
また、やってしまった
2008/07/24(木)08:08
皆さん、こんにちは
今から出張ですので今日は早めに更新です
プレ企画情報
①
Gash-Time
かぶ・くわ飼育日記、ときどきファミリー
T-Gashさん
プチプレ~
なんとヘラニョロ51頭
グラシロです
応募
~7月27日23時まで
先着順ですので、お早めに~
②
クワカブにハマリそう
第1回1000HIT越え記念プチプレ企画
わかさん
応募期間:7月24日~31日19:00
当選発表:8月1日ブログにて発表予定
③
DORCUS BLACK VOICE
20,000HITプレ企画
KRNJIROさん
協賛募集:~8/3
応募期間:8/4~8/15
Golofa pizzaro
放置していたピサロが
なんと
蛹化していました
なかなか良い感じ
角短~
で、他のはまだニョロみたいですが
脱走です
数分後、犯人の隠れ家を発見
しかし、虫小屋が破壊されました
無事身柄を確保しましたが
発泡の中で蛹化出来るんだろうか
トラックバック (0)件
|
コメント (23)件
脱走失敗
2008/06/17(火)17:19
皆さん、こんにちは
Golofa pizzaro
ピサロのケースを見ると
なんと
脱走寸前でした
と言うより抜けなくて困っていたようです
ついでにマット交換を
No1 4.6g⇒13.5g
No2 3.6g⇒14.3g
No3 3.7g⇒13.5g
No4 2.8g⇒9.0g
No5 3.9g⇒11.9g
No6 1.4g⇒14.4g
No7 0.8g⇒10.5g
No8 1.9g⇒12.0g
少し黄色くなっている様な気が
トラックバック (0)件
|
コメント (30)件
マット交換
2008/04/04(金)17:47
皆さん、こんにちは
アフロさんの所で第17回プレゼント企画発動ですよ
アフロなカブクワ達!
協賛締切り4/9(水)24時まで
応募期間 4/10(木)~4/17(木)
では
Golofa pizzaro
200ccのプリンカップでは狭くなってきたので引越しです
No1 4.6g
9.4g
No2 3.6g
8.1g
No3 3.7g
7.7g
No4 2.8g
4.8g
No5 3.9g
6.6g
No6 1.4g
3.9g
No7 0.8g
1.3g
No8 1.9g
2.8g
No9 1.4g
危ないと思っていたNo7の0.8g何とか成長しているみたいですが
No9が堕ちるとは
でも、まだ8ニョロ居るので大丈夫ですね
トラックバック (0)件
|
コメント (36)件
ようやく個別に(爆)
2008/03/12(水)18:46
皆さん、こんばんは
まずはピサロ
いま、9ニョロ居ますが
4.6g 3.6g 3.7g 2.8g 3.9g 1.4g 0.8g 1.9g 1.4gでした~
0.8gと言うのが気になりますね
と言うのも今まで小ケースで多頭飼育でした
で、個別に切り替えましたよん
そして昨日、我家にVIPが
まんじくんさん印の~
超VIP体制で行かせて頂きます
協賛品として出せるようにがんばらないとね
トラックバック (0)件
|
コメント (36)件
管理ミス^_^;
2008/01/15(火)17:09
皆さん、こんにちは
やってしまいました
はい、私の管理ミスです
ピサロの卵をティッシュ管理していたのを忘れていました
当然孵化して居るのも数頭いまして
24個あった卵の内
孵化していない卵は13卵
で、
ニョロは
6ニョロ?
残りは
になって・・・・
しかもこの6ニョロの内、元気が無いのも数頭
私が確認するのを怠ったせいで
反省・・・・
残りの卵も孵化が近い筈なのでマット管理に切り替え完了です
無事に孵化してください
トラックバック (0)件
|
コメント (30)件
プロフィール
Author:milag
クワ・カブ飼育記です!
ズボラなのでいつも運任せ(爆)
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
チャットレディ
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
リンク
新管理画面
最近のコメント
のぶさん:謹賀新年 (01/17)
タクミ:謹賀新年 (01/13)
ユパパ:謹賀新年 (01/07)
りょう:謹賀新年 (01/06)
あーく:謹賀新年 (01/06)
たるや:謹賀新年 (01/06)
優駿ぱぱ:謹賀新年 (01/05)
new
最近の記事
謹賀新年 (01/01)
卵卵卵~ (08/25)
打ち止め~ (08/18)
余裕が・・・ (08/17)
全♂決定? (08/07)
こっちは良いけどあっちは・・・ (08/05)
割り出しは・・・ (08/03)
セット~ (07/31)
菌糸交換 (07/30)
小象始動 (07/29)
月別アーカイブ
2010年01月 (1)
2009年08月 (6)
2009年07月 (19)
2009年06月 (21)
2009年05月 (14)
2009年04月 (13)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (21)
2008年11月 (19)
2008年10月 (22)
2008年09月 (19)
2008年08月 (15)
2008年07月 (20)
2008年06月 (21)
2008年05月 (23)
2008年04月 (25)
2008年03月 (29)
2008年02月 (29)
2008年01月 (22)
検索フォーム
FC2カウンター
CATEGORY
Other (16)
pfeifferi[サビイロ] (3)
rosenbergi[ローゼンベルグ] (3)
hercules hercules[ヘラクレス] (7)
hercules trinidadensis[トリニダデンシス] (5)
antaeus[アンタエウス] (6)
hopei binodulosus[オオクワ] (7)
hopei hopei[ホペイ] (2)
rectus rectus[コクワ] (8)
tanakai[タナカコクワ] (3)
granti[グラントシロカブト] (19)
satanus[サタン] (14)
tityus[ティティウスシロカブト] (2)
pan[パンカブト] (12)
pizzaro[ピサロ] (6)
porteri[ポルテリ] (13)
adolphinae[パプキン] (4)
insularis[インスラリス] (11)
cervus[ヨーロッパミヤマ] (3)
velutipes[ベルティペスコフキ] (12)
elephas elephas[エレファス] (4)
J joerugenseni[ヨルゲンセン] (21)
pachecoi[パチェコ] (18)
punctulatus[パンクトゥラトゥス] (8)
thersites[テルシテス] (12)
regius[レギウス] (13)
muelleri[ニジイロ] (6)
zebra[ゼブラノコ] (10)
didieri[ディディエールシカ] (8)
crenatus ssp. boileaui[ボイレアウイ] (11)
mniszechi[ムニスゼッチコフキ] (18)
florensis[フローレンシスヒメ] (9)
surinamensis surinamensis[スリナムミツノ] (14)
hasterti hasterti[ハスタート] (6)
titanus titanus[スマトラ・アチェ] (10)
longichomperus[ロンギチョンペルス] (15)
mandibularis[マンディブラリス] (1)
moellenkampi moseri[モセリ] (17)
surinamensis hirtus[ヒルタスミツノ] (2)
titanus palawanicus[パラワン] (5)
astacoides cinnamomeus[アスタコイデス] (4)
aenobarbus[アエノバルバスミツノ] (4)
tersander[テルサンデール] (1)
moellenkampi babai[ババ] (8)
vogti[ボグティ] (2)
metallifer finae[ペレメタ] (1)
monzoni[モンゾーニ] (3)
montivagus montivagus[ヒメオオ] (0)
sp[ゴロファsp] (2)
curvidens ssp[クルビデンスssp] (2)
maya[マヤシロカブト] (1)
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Pictlayer
|
milagの虫小屋&フクモモTOPへ
|
Designed by
DAIGO
/ Material by
ARCHIMIX
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。