絵日記
milagの虫小屋&フクモモ
カブト、クワガタの飼育
スポンサーサイト
--/--/--(--)--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クワは・・・
2008/06/27(金)17:30
皆さん、こんにちは
凹みネタ、連発で行きます
その1
Rhaetulus didieri
蛹化した♀ディディ
堕ちました
真っ黒になって・・・・・
その2
DDA
♀が堕ちて残されたセットに期待していましたが
ゼロ~
齧った後は無数にあるのに・・・・・
その3
Prosopocoilus zebra
凹みネタばかりなので、ここで確実と思われる
ゼブラ、最終セットの割り出しを~
が、見事ゼロ
その4
Dorcus tanakai
タナカさんのセットを微かに期待しながら割り出しましたが
やはりゼロ~
でも、♀はダニだらけでしたが健在でした
しばらく休憩してもらって再度挑戦です
でも、種付け上手く行っているんだろうか
それにしてもクワは難しい・・・・・
スポンサーサイト
トラックバック (0)件
|
コメント (32)件
1個でも嬉しい~
2008/05/27(火)18:06
皆さん、こんにちは
Dorcus tanakai
タナカさんです
セット解除後放置してあったケースを
そろそろ確認してみようと
すると
卵発見
でも、これ一個だけみたいです
無事孵化するかは分かりませんが
とりあえず取れてホッとしています
♂が居ない今となっては無精卵ではないことを祈るしか・・・
トラックバック (0)件
|
コメント (35)件
元気で一安心
2008/02/19(火)17:50
皆さん、こんばんは
Dorcus tanakai
中国 貴州省 雷山林場産
タナカコクワです
♂ 2007/4羽化
♀ 2007/3羽化
寿命も何も分からないので堕ちては困ると思い
とりあえず去年の10月に同居でセットに投入していました
が
当然産んでいません
Dorcusなので時期があるんでしょうね
元気だったので
安心してペアリングからやり直してみますね
今年こそは産んでくれるかな
トラックバック (0)件
|
コメント (28)件
プロフィール
Author:milag
クワ・カブ飼育記です!
ズボラなのでいつも運任せ(爆)
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
チャットレディ
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
リンク
新管理画面
最近のコメント
のぶさん:謹賀新年 (01/17)
タクミ:謹賀新年 (01/13)
ユパパ:謹賀新年 (01/07)
りょう:謹賀新年 (01/06)
あーく:謹賀新年 (01/06)
たるや:謹賀新年 (01/06)
優駿ぱぱ:謹賀新年 (01/05)
new
最近の記事
謹賀新年 (01/01)
卵卵卵~ (08/25)
打ち止め~ (08/18)
余裕が・・・ (08/17)
全♂決定? (08/07)
こっちは良いけどあっちは・・・ (08/05)
割り出しは・・・ (08/03)
セット~ (07/31)
菌糸交換 (07/30)
小象始動 (07/29)
月別アーカイブ
2010年01月 (1)
2009年08月 (6)
2009年07月 (19)
2009年06月 (21)
2009年05月 (14)
2009年04月 (13)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (21)
2008年11月 (19)
2008年10月 (22)
2008年09月 (19)
2008年08月 (15)
2008年07月 (20)
2008年06月 (21)
2008年05月 (23)
2008年04月 (25)
2008年03月 (29)
2008年02月 (29)
2008年01月 (22)
検索フォーム
FC2カウンター
CATEGORY
Other (16)
pfeifferi[サビイロ] (3)
rosenbergi[ローゼンベルグ] (3)
hercules hercules[ヘラクレス] (7)
hercules trinidadensis[トリニダデンシス] (5)
antaeus[アンタエウス] (6)
hopei binodulosus[オオクワ] (7)
hopei hopei[ホペイ] (2)
rectus rectus[コクワ] (8)
tanakai[タナカコクワ] (3)
granti[グラントシロカブト] (19)
satanus[サタン] (14)
tityus[ティティウスシロカブト] (2)
pan[パンカブト] (12)
pizzaro[ピサロ] (6)
porteri[ポルテリ] (13)
adolphinae[パプキン] (4)
insularis[インスラリス] (11)
cervus[ヨーロッパミヤマ] (3)
velutipes[ベルティペスコフキ] (12)
elephas elephas[エレファス] (4)
J joerugenseni[ヨルゲンセン] (21)
pachecoi[パチェコ] (18)
punctulatus[パンクトゥラトゥス] (8)
thersites[テルシテス] (12)
regius[レギウス] (13)
muelleri[ニジイロ] (6)
zebra[ゼブラノコ] (10)
didieri[ディディエールシカ] (8)
crenatus ssp. boileaui[ボイレアウイ] (11)
mniszechi[ムニスゼッチコフキ] (18)
florensis[フローレンシスヒメ] (9)
surinamensis surinamensis[スリナムミツノ] (14)
hasterti hasterti[ハスタート] (6)
titanus titanus[スマトラ・アチェ] (10)
longichomperus[ロンギチョンペルス] (15)
mandibularis[マンディブラリス] (1)
moellenkampi moseri[モセリ] (17)
surinamensis hirtus[ヒルタスミツノ] (2)
titanus palawanicus[パラワン] (5)
astacoides cinnamomeus[アスタコイデス] (4)
aenobarbus[アエノバルバスミツノ] (4)
tersander[テルサンデール] (1)
moellenkampi babai[ババ] (8)
vogti[ボグティ] (2)
metallifer finae[ペレメタ] (1)
monzoni[モンゾーニ] (3)
montivagus montivagus[ヒメオオ] (0)
sp[ゴロファsp] (2)
curvidens ssp[クルビデンスssp] (2)
maya[マヤシロカブト] (1)
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Pictlayer
|
milagの虫小屋&フクモモTOPへ
|
Designed by
DAIGO
/ Material by
ARCHIMIX
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。