皆さん
明けましておめでとうございます
ン~4ヶ月ぶりの更新になってしまいましたね

正月と言えば福井に帰省してるんですが
31日に福井に向けて出発しましたが雪が・・・
スタッドレスを持っていない為、何度引き返そうかと思いましたが
ケロロさんにブツを渡さないといけないので強行しました
ケロロさんのお店に直行してミッション完了後
家内の実家に寄り
1,2日の天候も怪しそうなのでそのままトンボ帰りしました
福井の滞在時間は2時間も居なかったかと

では、虫ネタ~
と言っても虫弄りする時間がほとんど無くて凹みネタばかりで・・・
Spodistes mniszechiムニス、ケース底に多数の蛹を確認していたので安心して自力脱出するまで放置予定でしたが
mahitaさんに♂を届けるため掘り出してみた所
蛹不全や無事羽化しているのに☆になっているのが無数に

結局無事羽化して生存しているのは1♂2♀のみと言う結果に・・・


家に居てもブリ出来るかどうか分からないので全てmahitaさんに託しました
Rhaetulus crenatus ssp. boileauiボイレアウイ
これも羽化は確認していたので安心していたのですが
掘り出してみると無事なのは5♂1♀と言う結果で
全て福井に持って行きました~
まだニョロが残っているのである方に飛ばして終了かな?
更新がストップして4ヶ月の間、セットしたのは
Cyclommatus metallifer finaeてんそーさんから頂いた

ペレメタ~
こちらは

無事にニョロ確認できています
Dynastes Satanusてんそーさんから頂いた別血統の♂と

ドッキング完了しセット開始しています
今年もなかなか虫弄りする余裕は無いと思いますが
極力更新したいと思います、月1くらいかな

では、今年もよろしくお願い致します